「カップヌードル」混ぜるとうまいという事実を知っていますか?日清食品はついに合体シリーズを発売することが決まりました。4種類で価格は193円(税込)で、9月13日に発売予定です。
8種類の定番のフレーバーが4種類の合体した味に変化
「カップヌードル」の発売する、2種類のフレーバーを合体させたことで「カップヌードル スーパー合体」シリーズを13日に発売予定です。
まず定番の8種類の味を2組ずつ合体させることで4種類の味に変化させた「カップヌードル スーパー合体」が今月の13日から登場してきます。その話を聞くだけで、ものすごくワクワクしてしまう内容ですね。
そして実際にどんな味のカップヌードル合体味が完成したかをお伝えしていきます。まず、最初に定番のカップヌードルはどの種類か!を説明すると。
定番の8種類は(カップヌードル、カップヌードル しお、カップヌードル カレー、カップヌードル シーフードヌードル、カップヌードル チリトマトヌードル、カップヌードル 欧州チーズカレー、カップヌードル みそ、カップヌードル 旨辛豚骨)この8種類に絞られて、そこから「カップヌードル スーパー合体」シリーズに向けて4種類の味に合体品として発売されます。
Twitterの「カップヌードル」情報提供
「カップヌードルは混ぜるとウマイ」そんな都市伝説が商品になりました。カップヌードルの味が合体した「スーパー合体シリーズ」、来週9/13に店頭に降臨!絶対全部食べてくれよな!https://t.co/5S1WM2s89T#スーパー合体シリーズ pic.twitter.com/tb0MJoudG9
— カップヌードル (@cupnoodle_jp) September 6, 2021
【速報】
東京・新宿に出現した大怪獣を撃退すべく、カップヌードルたちがスーパー合体しました。商品の発売は来週9/13ですが…#超大型新商品 #スーパー合体シリーズ pic.twitter.com/Q2xxK346Fk— カップヌードル (@cupnoodle_jp) September 6, 2021
至極のスーパー合体4品!!商品紹介
伝統のある日清食品が、世界で初めて発売させたカップ麺「カップヌードル」は世界100カ国に広く伝わり、累計販売台数500億食を販売し、ロングセラー商品となった。
ロングセラー商品となった由縁は熱湯を注いで3分待つだけという手軽さからである。その日清食品が世の中に出した「カップヌードル」は9月18日に誕生したので、もう少しで50周年を迎える。
そして日清食品のカップヌードルは50年の中で、お客様のニーズに応えるため数々の進化を遂げた。多くの消費者の多様性に合わせ新商品を投入し、その数はおよそ200種類をも超える数となっている。その中でも根強い人気を持っているのが、発売当初からあるレギュラーのカップヌードル(しょうゆ味)に、カップヌードル シーフード味と、カップヌードル カレー味だ。この3つは今だに根強い人気を誇っている。
今回注目となっているのが定番8種類を合体させた「カップヌードル スーパー合体」シリーズが50周年を記念して13日に発売されます。
何よりも注目となっているのが、定番8種類のフレーバーが普段スーパーやコンビニエンスストアなどで販売されている8種類の組み合わせが全28種より、選び抜かれ選抜されたカップヌードル達が、今回さらに組み合わさり至極のスーパー合体を遂げ4品のスーパー合体シリーズのカップヌードルが誕生した。
昨今、SNSで色んな味のフレーバーを混ぜ合わせると「美味しい」と話題となり、それを見た日清食品は最もおいしくなるスープの割合と具材の組み合わせを検証。
そして公式でフレーバーを混ぜ合わせたプロモーションを行ったりして、“間違いない味”の合体を成功させ、“絶対間違いない味”の商品の開発を成功させた。
そこで今回話題となっているカップヌードルはこの4品だ
- 「カップヌードル&しお」を合わせた「シップードル」
- 「カレー&シーフード」をを合わせた「シーリー」
- 「味噌&旨辛豚骨」を合わせた「とんそ」
- 「チリトマト&欧風チーズカレー」を合わせた「チーチリカーマト」
日清食品「カップヌードル」の環境問題への配慮
日清食品は最近環境問題にも注力している。
「カップヌードル」発売当初は発泡スチロールでカップを製作していたが、2008年から発泡スチロールカップを廃止にし、紙製へと切り替えた。
また最近の今年6月にはカップの裏側についていた蓋止めシールを廃止にした。理由はプラスチック製のシールをやめるためだ!
コメント