天皇陛下がまず、国葬に参列することを意思表明し、岸田総理大臣も今月中にも行われる予定のイギリスのエリザベス女王の国葬について、参列を検討していることがわかりました。
岸田総理は今月にニューヨークで行われる国連総会に参加する方向で調整していて、その前にイギリスを訪問し、19日にも行われる予定のエリザベス女王の国葬に参列することを検討しています。
岸田総理 英国女王の国葬に参列することを検討する!
岸田総理大臣が今月中旬にも行われる予定のイギリスのエリザベス女王の国葬について、参列を検討していることが分かりました。
岸田総理は今月にニューヨークで行われる国連総会に参加する方向で調整していて、その前にイギリスを訪問し、19日にも行われる予定のエリザベス女王の国葬に参列することを検討しています。
天皇陛下がまず、国葬に参列することを意思表明し、岸田総理大臣も今月中にも行われる予定のイギリスのエリザベス女王の国葬について、参列を検討していることがわかりました。
19日に行われる予定のエリザベス女王の国葬に参列する意向を検討しているということです。
岸田総理は「国際社会にとって大きな損失だ」と話していて、参列することで心からの弔意を示したい考えです。
国葬はウエストミンスター寺院で行われる予定で、アメリカ人のバイデン大統領も出席する意向を示しています。
さらに政府関係者によりますと、天皇陛下は国葬に参列する方向で調整しているということです。
天皇陛下が国葬に参列する方向で調整中!
政府関係者によりますと、天皇陛下は国葬に参列する方向で調整しているということです。
エリザベス女王が亡くなったことを受け、9日午後、天皇陛下が哀悼のお気持ちを示されました。
宮内庁が発表した天皇陛下のお言葉です。
天皇陛下

「深い悲しみの気持ちと心よりの哀悼の意を表します。女王陛下が残された数多くの御功績と御貢献に心からの敬意と感謝を表明いたします。私の英国留学や英国訪問に際しても、様々な機会に温かく接して頂き、幾多のご配慮を頂いたことに重ねて深く感謝したいと思います」
エリザベス女王の英国王女国葬はどこで行われる?
出典:https://www.elle.com/jp/
世界中に大きな衝撃を与えている、エリザベス女王崩御のニュース。バッキンガム宮殿は、「女王は9月8日午後、バルモラル城で安らかに息を引き取った」という声明を発表した。
1926年4月21日に生まれたエリザベス女王は、96歳で崩御。
1952年2月に即位して以来、70年にわたって英国を統治し、(ヴィクトリア女王の記録を上回って)英国史上最長の君主だった。
また、1715年に亡くなるまで72年以上にわたって君臨したフランス国王ルイ14世に次ぐ、世界史上2番目に在位期間の長い君主だった。
葬儀はウェストミンスター寺院で行われ、正午に英国全土で2分間の黙祷が予定されている。
バッキンガム宮殿からウェストミンスター宮殿まで女王の棺を運ぶ葬列が行われ、ウェストミンスター・ホールで礼拝が催される。
ウェストミンスター寺院
Googleマップのストリートビュー
その後ウィンザー城のセント・ジョージ礼拝堂でも葬儀が執り行われ、女王は最終的にウィンザー城のキングジョージ6世記念礼拝堂に埋葬されるという。
Twitterコメント
バイデン大統領が行くから弔問外交したいんだろうけど、露骨過ぎ。「岸田に投資を!」ってまたやるんですかね?(笑)
【速報】岸田総理が英女王国葬参列を検討 天皇陛下も調整(テレビ朝日系(ANN)) https://t.co/cgli1tndgq
— きみ🐑仮想きみ🌍🛸 (@kimixasleep) September 10, 2022
弔問外交はこれで終わりだ。わざわざ一週間後に地球の裏側でもう一度顔を合わせる必要はない。一回で十分。NYで国連総会も始まるし、誰も東京には用はないだろう。VIPの顔が必要なら、韓鶴子総裁をお呼びしてご臨席いただくといい。羽田のお出迎えは山本朋広で。https://t.co/nUi0Sd87PZ
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) September 10, 2022
なんやこの記事💢
天皇陛下「も」って書き方おかしいやろ❗️
岸田総理「も」参列を検討って書くべきだし、天皇陛下と皇后陛下が参列されるのだから岸田は行かなくてよいわ。【速報】岸田総理が英女王国葬参列を検討 天皇陛下も調整(テレビ朝日系(ANN)) https://t.co/DD4ht9CWw3
— Rosa rugosa (@Rosa_rugosa_6) September 10, 2022
弔問外交ご苦労様です。いよいよ安倍氏の国葬をやる理由がなくなってきましたね。 https://t.co/AK1i9n7SRH
— ともの (@tomonoise) September 10, 2022
エリザベス女王国葬 まとめ
今回の記事のまとめ
・岸田総理 英国女王の国葬に参列することを検討する!
・天皇陛下も国葬に参列する方向で調整中!
・エリザベス女王の英国王女国葬はどこで行われる?
・ Twitterコメント
今回の記事では、エリザベス女王の国葬について岸田総理の見解についてまとめました。
岸田総理自身も英国王女の国葬には積極的に参列を検討しているとのことです。
今回の英国国葬では、天皇陛下は参列する予定で、調整しているとのことです。
72年間という長い歴史がある即位期間でした。これだけ長い期間の即位は最長記録だということなので、エリザベス女王には、「お疲れ様でした」とお言葉を掛けたいところです。
ご冥福お祈りいたします。
関連記事

コメント