「ポケモンカード」の公式イラスト絵師・さいとうなおきがNFT市場に参加した。そのNFTアート作品が13.69 ETH(600万円)で落札されたことを報告している。
今やいろんなクリエイターがこぞって参入しているNFT市場、その中に「ポケットモンスター」シリーズのアニメイラストや「ポケモンカードゲーム」の公式イラストを担当したさいとうなおきさんがNFTアートに携わったことでさらに市場の盛り上がりは熱くなっている。
「ポケカ」さいとうなおき・絵師がNFTアートに参加した理由
最近ではNFT市場で様々なクリエイターが参加し、今現在かなり注目を集めているホットワードのNFT(非代替性トークン)。
まず、初めに伝えることとしては「ポケモンカードゲーム」の公式イラストレーターでもある絵師・さいとうなおきがNFT市場に参入しているという事。この事実に多くのクリエイター達が驚いている事だろう。
自身の活動の幅を広げるだけでなく、イラストのテクニックなどの普及などにも尽力しており、YouTuberとしても活動。YouTubeチャンネルではイラスト術の解説や持ち込まれたイラストの添削、お悩み相談的な動画を中心に投稿している。
実際さいとうなおきがかいたNFTアート(非代替性トークン)は仮想通貨価格の13.69 ETH(600万円)の価格でNFTアートが売れたとのことである。そしてNFT市場は「ポケカ」で有名なさいとうなおき絵師が参入したとことにより、より一層NFT界隈では話題の盛り上がりを見している。
参入した訳とは?
さいとうなおき絵師はNFT市場に参入した理由としてこう述べている…「「全ての表現者が、自分らしく伸び伸びと表現できる世界」を実現する助けになると感じたと動機を説明。
参入した理由の中で、色々とNFTアート(非代替性トークン)出品に関してはいろんな話題と様々な問題がある点、心配がある点もある中で、その問題点があることにもちゃんと同意しつつその上でご自身で判断し世界にクリエイターが飛び立つ未来のためにNFTアートを出品したとのこと。
また、その理由に関して..
「NFTアートでは作品が取引をされた際は出品者にロイヤリティーが支払われること」
と述べている。これはある意味でこの世の中にインターネットが広まったおかげでいい部分もあれば悪い部分もある中で、悪い部分を取り上げるとインターネットの影響でクリエイターの収入源が増加によって、クリエイターへの不当な契約でサインされる状況やかなりの低賃金で重労働させらる環境から解放しうる可能性があることを表明していた。
さいとうなおき 絵師のツイート
お絵描きマンのお金に対するメンタルブロックをぶっ壊すために。今ここに高らかに宣言したい。
一枚絵で、600万円稼いだどおおおおお🍀🍀🍀🍀🍀🍀
— さいとう なおき🍀 (@_NaokiSaito) October 17, 2021
— さいとう なおき🍀 (@_NaokiSaito) October 12, 2021
Yahoo!ニュースになってる。
「ポケカ」絵師・さいとうなおきのNFTアートが600万円で落札 議論が続くNFTの是非と希望(https://t.co/sPG3FAhmmu)#Yahooニュースhttps://t.co/QYzcNQKsWU
— さいとう なおき🍀 (@_NaokiSaito) October 18, 2021
NFTとブロックチェーンとは、なんなのか!を解説
NFTとは、なんなのか!
これを簡単に説明するとNFT=ノン・ファンジブル・トークンNon-Fungible Token(非代替性トークン)略称で、偽造することができないデジタルデータ(音楽や映像・画像を数値データで表したもの)のことを指します。
セキュリティに優れたデータ構造を有する「ブロックチェーン」上にデジタルデータをアップロードすることで、デジタルデータを改ざんから防ぎます。
また、ブロックチェーンとは?
ブロックチェーンは、ブロックチェーンとは、一般に、「取引履歴を暗号技術によって過去から1本の鎖のようにつなげ、正確な取引履歴を維持しようとする技術」とされています。データの破壊・改ざんが極めて困難なこと、障害によって停止する可能性が低いシステムが容易に実現可能等の特徴を持つことから、銀行業務・システムに大きな変革をもたらす可能性を秘めています。
関連記事
NFTの謎解き明かす!コカ•コーラなどの大企業もNFT市場に参加!

『ポケカ』さいとうなおきについてまとめ
「ポケモンカードゲーム」絵師・さいとうなおきNFTアート記事のまとめ
・「ポケカ」さいとうなおき・絵師がNFTアートに参加した理由
・さいとうなおき 絵師のツイート
・NFTとブロックチェーンとは、なんなのか!を解説
今回は「ポケモンカードゲーム」公式イラストレーターのさいとうなおき・絵師のNFTアートについて触れてみました。今後NFT市場がホットな話題となる中で、今以上に有名なイラストレーターたちが参入していきそうです。
なので、NFT市場はさらに激化してくるように見られます!この市場だけでも何十億とすごい規模になるでしょう。
そう私は予想しております!これは侮れないですね!
コメント