『映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』2022年4月1日より全国公開!2021年4月〜6月にアニメスタートを開始した本格ミステリーサスペンス「オットタクシー」が、25日クリスマスの日に2022年4月1日より映画が全国公開することが発表されました。そしてティザービジュアルと特報映像も一緒に披露された。
キャラクターデザインの可愛さを裏切る本格サスペンスストーリー
アニメ『オットタクシー』は2021年4月〜6月に向けて、テレビ東京にて放送をされた本格ミステリーサスペンスストーリーで、アニメの可愛いキャラクターデザインを簡単に視聴者を裏切ってくるような、それぞれの思惑が複雑に絡み合った本格的なミステリー・サスペンスが展開されており、大人の事情が深く関わってくるストーリー内容となっていて、どちらかというと子供より大人の向けの大人が楽しめるストーリー展開がされている。
1話から緻密に張り巡らされた伏線を回収した最終回は、視聴者の想像を大きく上回る展開が放送され、放送後にツイッタートレンドに入るなど大きな話題を呼んだ。この度、テレビアニメの最終回でキーとなっていた運命の“オッドタクシー作戦”の決行日でもあった12月25日のクリスマスに合わせて今回映画化決定が発表された。
今回の映画版では、シナリオを此元和津也が新たに執筆し、再構成したテレビアニメのエピソードと衝撃の最終回のその後が描かれる。これに関して言えば最終回の謎とその後の展開が見れることに至って「オットタクシー」アニメファンからしたら、たまらない伏線回収が想像できる。
そしてテレビ放送時に注目を集めたキャスト陣も再び集結。
テレビ東京放送時 注目を集めたキャスト陣の再集結
『映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』のスタッフ陣の紹介
オットタクシー スタッフ陣
企画・原作:P.I.C.S. 脚本:此元和津也 | 音響監督:吉田光平 |
監督:木下麦 | 音響制作:ポニーキャニオンエンタープライズ |
副監督:新田典生 | 音楽:PUNPEE VaVa OMSB |
キャラクターデザイン:木下麦・中山裕美 | 音楽制作:ポニーキャニオン |
美術監督:加藤賢司 | 音楽制作協力:SUMMIT, Inc. |
色彩設計:大関たつ枝 | アニメーション制作:P.I.C.S. × OLM |
撮影監督:天田 雅 | 配給:アスミック・エース |
編集:後田良樹 | 製作:映画小戸川交通パートナーズ |
『映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』のキャスト陣の紹介
オットタクシー キャスト陣
小戸川/花江夏樹 | 白川/飯田里穂 |
剛力/木村良平 | 柿花/山口勝平 |
二階堂ルイ/三森すずこ | 市村しほ/小泉萌香 |
三矢ユキ/村上まなつ | |
大門兄/昴生(ミキ | 大門弟/亜生(ミキ) |
柴垣(ホモサピエンス) | 津田篤宏(ダイアン) |
ユースケ(ダイアン | 馬場(ホモサピエンス) |
特報とティザービジュアルの解禁がされました
『映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』の特報とティザービジュアル
オッドタクシー まとめ
今回は25日クリスマスに発表があった映画『オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』が、2022年4月1日より全国公開される事について話題をあげました。本日の記事のまとめはこちら。
・キャラクターデザインの可愛さを裏切る本格サスペンスストーリー
・テレビ東京放送時 注目を集めたキャスト陣の再集結
・特報とティザービジュアルの解禁がされました
今回の記事はこの3つのテーマを挙げてみました。「オットタクシー」の1ファンの私からしたら最終回のその後が、気になりすぎて今にでもみに行きたい案件です。是非映画館に足を運んでみましょう。
コメント