この度実業家でZOZO創業者の前澤友作さん(46)が、宇宙旅行から無事に地球へ帰還しました。国際宇宙ステーションISSで12日間の滞在となった今回の宇宙旅行です。日本人としては初めての12日間滞在を終え、なんとか無事に宇宙から地球へ帰還した。12月20日の日本時間午後12時13分、カザフスタン中部に着陸。
ロシアの宇宙開発を担当する国営企業ロスコスモスが発表した。
前澤友作が宇宙から地球へ帰還しました!カザフスタンに着陸
前澤さんと関連会社役員の平野陽三さん、ロシア人操縦士のミシュルキン宇宙飛行士が搭乗したロシアの宇宙船ソユーズ(帰還モジュール)が日本時間午後12時13分、カザフスタン中部に着陸。
カザフスタンに無事に着陸後、帰還モジュールから姿を見せた、搭乗者3人は、いずれも笑顔で手を振り無事に帰還したことを全世界に表明した。
米航空宇宙局(NASA)TVのコメンテーターは「搭乗員は元気だ」と語った。
また、地球に着陸後に前澤さんへのサポライズとして、第一食は日本の麺類が用意されているという嬉しいサプライズが用意されていた。
23年にはスペースXの月旅行に参加する初めての民間人乗客となる予定で、同乗する8人を募集している。
宇宙から様々なYouTube配信を実施したMGこと前澤友作
前澤友作さん、ついにYouTubeチャンネルの登録者数100万人突破を“宇宙”で達成。同日にTwitterで、「宇宙にいる時になんとも光栄です」と喜びをつづっています。
宇宙では様々な企画を挑戦した前澤友作さん。国際宇宙ステーションISSにて12日間の滞在をした前澤友作さんですが、そこでは、YouTubeの視聴者さんを楽しませるために様々な企画を用意してたくさん動画をご自身のYouTubeチャンネルにいて配信を行った。
YouTubeチャンネルでは11日から、「宇宙でのトイレ事情」「無重力で遊んでみた」「宇宙から地球撮ってみた」など国際宇宙ステーション(ISS)で撮影した動画を多く投稿して注目を集めていた。
宇宙旅行前まで約75万人だったチャンネル登録者数はロケットが打ち上げるような勢いで増加し、18日には100万人に到達。前澤さんはTwitterを更新し、「YouTubeチャンネル登録者数100万人!! 宇宙にいる時になんとも光栄です いつもありがとうございます」と大台突破を喜んでいました。
宇宙でのトイレ事情
無重力で遊んでみた
宇宙から地球撮ってみた
前澤友作の宇宙からのお金配りの評価と詳細情報
株式会社ARIGATOBANKが12月19日より、前澤氏個人間で簡単に寄付し合えるプラットフォームアプリ『kifutown』を通じて、「全員お金贈りfrom宇宙」のキャンペーンを実施することを発表しました。
本キャンペーンは参加者全員が必ず当選し、最大当選金額は100万円となります。
2年間で総額30億円のお金配りをしてきた前澤友作さん(46)は、今回宇宙からのビックイベントとして壮大な仕掛けを用意していた。「ハズレなしで全員に当たる」と銘打ち、この日18時から、お金配りをスタートした。
気になるのはその当選した時の金額だが、ネット上で記載されている金額は、500円、1000円、5000円、10万円、100万円の全部で6種類の金額であった。抽選方式で、「キャンペーンは応募状況に応じて終了いたします。終了日時については改めてお知らせします」と注意書きされ、多くの人が殺到。
ネット上では、「500円があたりました」「前澤さん夢をありがとう」とのツイートが殺到した。
♦キャンペーン概要
詳細はこちら | https://fromspace2021.yusakumaezawa.com/ |
実施期間 | 12月19日(日) ~ 応募状況に応じて終了(終了日は事前に別途お知らせいたします) |
参加人数 | 上限なし |
当選金額 | 「500円」「1,000円」「5,000円」「1万円」「10万円」「100万円」のいずれか |
♦参加方法
①キャンペーンページにアクセスし、LINEにログイン |
②前澤友作氏のLINEアカウントを友だちに追加 |
③スタートボタンを押してルーレット開始 |
④ストップボタンを押すと当選金額が決定 |
⑤kifutownをインストールし、アカウントを作成の上、当選金額の使いみち(「自分で使う」または「寄付で応援」)を選択 |
まとめ
記事のまとめ
・前澤友作が宇宙から地球へ帰還しました!カザフスタンに着陸
・宇宙から様々なYouTube配信を実施したMGこと前澤友作
・前澤友作の宇宙からのお金配りの評価と詳細情報
前澤友作さんの宇宙旅行について色々とお伝えしましたが、やはり現実的に宇宙旅行に行たことに関して、有言実行をしたという意味で、尊敬に値する価値が今回の宇宙旅行にはあったのだと思います。そして2023年にはスペースXの月旅行に参加する初めての民間人乗客となる予定で、同乗する8人を募集しているとのことです。今後の前澤さんの活動には目を離せないものがありますね。
コメント